Things

ご自愛こそ物の上手なれ
by TamiShibata on 2021.3.12 Fri
歳を重ねるごとに、自分の精神年齢が中学2年生ベースでストップしているのに絶望する。
32歳になった今でもコンプレックスを隠すための自虐や卑屈精神は相変わらず健在で、なんら変わる気配がない。禰豆子ちゃんみたく時がくれば「血鬼術・爆血!」なんて必殺技が出せるようにライフステージをいくつか乗り越えると自然と自意識過剰は改善されて大人になれると思っていた。
ただ1つ、最近上手になったなと思うことがあるので自分をちょっと褒めてあげたい。 それは自分の機嫌を自分でとれる様になったことだ。誰かにとってもらうんじゃなく己の機嫌は己で整える!これって大人の第一歩じゃない?
お腹が空いている時にはムズカシイ話はしない、疲れているときは読書しながらゆっく〜りお風呂に入る。
暮らしの中で、そんな些細なガス抜きをする。自分の取り扱い説明書ができあがるかのように自分で自分をコントロールしやすくなったと思う。
さて、今日は最近覚えたご自愛ハックの紹介をしたい。子供がいるとなかなか「ご自愛時間」を確保するのがムズカシイのが課題の1つなのだが、この方法はそれを携帯していればいつでもどこでもできる。
福岡市南区長丘にある美容室『mojoca』。その中にある小さなインテリアショップ『mojoca in shop 』のアロマスプレーが今回のご自愛品だ。
HORTENCE phyto aroma mist size:50ml price:¥2,800+tax
美容師のご主人が美容室を、奥様がインテリアショップを担当されている、ゆっくりとした時間が流れる心地よいお店。「MOJOCA」とは鹿児島弁で「かわいい!」という意味で、店内には厳選したかわいいアイテムが並んでいます。シーズンごとに奥さまが気になる珍しい雑貨やアイテムが随時入荷されているので、変化が楽しく発見があります。(詳しくは公式instagramをフォローするのが一番良い)
ここで出会ったフィトアロマミスト。ズーンと沈んだ気持ちを切り替えたいときや、空間をスッキリさせたい時など、よく振って(これが大切)シュッシュ!とするとアロマの香りが一気に広がり、癒されるお気に入りのアイテム。その香りをしっかり嗅ぎたくて思わず深〜〜〜く深呼吸しちゃいます。
100%オーガニックエッセンシャルオイルと、植物性のエタノールで希釈したアロマミストなので抗菌、抗ウイルスも◎それに加え、免疫力をあげ感染症などの予防になる精油などの成分も入っているので、毎朝マスクに軽くシュッ!とするのが習慣になっています。マスクの独特な匂いや息苦しさがなくなって、もう手放せないアイテムです。
このアロマミスト、お店の開業時から“香りもの”を探していた奥さまと、フィトアドバイザーHORTENCE伊部知代さんが出会い、お店用に調合してもらった完全オリジナル商品だそう。
私はすぐテンパるので、リラックス効果のある< Blue>を使っていますが、仕事中とか気分を入れ替えたいときは< yellowgreen>がおすすめだし、ウッドの香りの強い<Green>は、なんだか森の中にいるような清々しい気持ちにさせてくれる香りで、あんまり出会えない感じなのでオススメです。
なかなか“香りもの”ってその時の気分に合うものや、自分にあった匂いのものを見つけるのがムズカシイと思うんですが、お天気の様に荒れる気分によって3種類それぞれを使いこなすとことが一番のご自愛ハックなのかなと思います(笑)
瑛人じゃないけど「香り」って記憶や気分にすごく影響されますよね。気軽にできる気分転換(ご自愛ハック)なので、是非店頭で自分に合う香りをお試しください。3本ともおしゃれな香りなので、それだけで気分がぶち上がると思う。そう、そのアロマミストのせいだよ。
わたしもこのアロマミストをふってゆっくり深呼吸、深呼吸。ご自愛、ご自愛。焦らず、バタつかず、もうそこまで来ている春の訪れをゆっくり待ちたいと思います。
mojoca / mojoca in shop
福岡市南区長丘5丁目24-22[Map]
092-562-0239
Instagram(@mojocainshop)