Things

カルチャーおじさんとmeganeさん
by KensukeKubota on 2021.3.23 Tue
どうも皆様お元気でしょうか?Telas&mico久保田です。
ようやく春になり、誰もが花見しながら大宴会したいと夢見る今日この頃…中々流行病が落ち着いてくれませんね。あぁ分かります…。みんな同じ気持ちですよ〜。笑
今回はウチの常連さんであるカルチャーおじさんこと、ミネケイイチロウさんをご紹介します。ケイイチロウさんとはフリーランスのグラフィックデザイナーで、福岡だけでなく九州のカルチャー界隈との繋がりが濃い人なんです。出会いは昔ウチで働いていたスタッフからの紹介で、よく来店されるようになったのはテラスの屋台を出してすぐくらいから。
当初はあまりにも頻繁に来てくれるので屋台マニアなのかなと思っていましたが、いつのまにか楽しく会話を交わすようになりまして。実は前回紹介したイラストレーターの伊達さんもケイイチロウさんの紹介だったりします。
ちょうど1年前のこの時期、僕は仲のいいメンバーと食事会をしようと思いたち色々な人に声をかけ、当然ケイイチロウさんもお誘いして、当日会場でみんなが来るのをスタンバっていたんですね。ただ開始時間になっても彼が何故か来ない。まだかまだかと連絡してみても繋がらない。彼とのやりとりでこんな事は今までなかったもんですから、結構心配したりして…
他のメンバーは揃っているし、僕は幹事だしということで、仕方なく食事会を始めました。
そして食事会は彼の来ないまま終わりを迎え…少し違和感を感じつつも家路につきました。
翌日の朝方、共通の友人から連絡が入り何事かと思ったら、彼は会場に向かう途中で倒れて意識が無くなり救急車で運ばれたといいます。今は危篤状態との事で、僕はしばらく言葉も出ませんでした。瞬間的に、自分のせいじゃないかと自分が誘わなければこんな事にはならなかったんじゃないかと思い…。その時、非常に負い目を感じ、すがる様に願掛けに行ったのを覚えております。それから1週間後、彼は意識を取り戻しましたが、右半身の自由を奪われてしまっていました。無事であるという知らせを聞いて嬉しい反面、これからの事を考えると…手放しには喜べず、自分が誘いさえしなければと自問自答する日が続き、自分を恨んでいるのではないかと会うのが少し怖くなりました。
それから半年くらい過ぎたころ、共通の友人から、彼の元に一緒にお見舞いへ行こうと誘ってもらいました。緊張しつつ彼を訪ねたんですが、彼は笑顔で僕を迎えてくれました。そしてすぐさま「あの時にいけなくて申し訳ない」と。その言葉に僕は救われた思いでした。
さらに半年後、僕は再度彼の元を訪ね1年ぶりにふたりで夜の街へと繰り出しました。路地裏の焼き鳥屋でなんでもないような世間話をしたのが本当に楽しかった。なんだか止まった時間が動き出した様な感じでした。彼は今、地元である佐賀で毎日リハビリに明け暮れております。
前からよく福岡のカルチャーについて、あれやこれやと話す人ではありましたが、今の方が饒舌になった様な気がします。笑
テラスの屋台でもしかしたら一度は彼と遭遇したことがあるのではないでしょうか…あれ?最近見てないなという方々にも、ケイイチロウさんの近況報告を。
以前からオリジナルのグッズや、コラージュ、イラストなどの面白い作品を披露してくれていたケイイチロウさん。今は、利き手と異なる左手で新しい画法を模索中の様子。インスタでアップされるスケッチを見る度、感慨深いです。
佐賀に行く際は彼をお供に散策するのも中々楽しいと思います。
新しい佐賀を探しに。ご希望の際は僕にお知らせください。笑
最後に、日曜定休のTelas&micoですが、最近は「megane coffee」さんがウチで間借り営業をしています。
「megane coffee」さんは、普段天神日銀前に出ている屋台で、ハンドドリップのコーヒーと珈琲焼酎、クラフトジンなどの蒸溜酒をメインとした個性豊かなドリンクを提供しています。
「megane coffee」の店主である菅原さんもまた面白い人なので、ぜひ。
Writer
