Make good things

T.READ

FUKUOKA / JAPAN

Things

殻付きホタテのバター醤油焼き

殻付きホタテのバター醤油焼き

by TeamDice on 2021.5.20 Thu

趣味は
バスケットボールと
サーフィンと
サッカー観戦と
キャンプと
PCゲームと
書道と
絵画と
美味しいものを食べる事。
どうもダイスアンドダイス明石です。

遂に3度目の緊急事態宣言が発動されましたね。
何かと制限される生活ですが、不覚にも慣れてきてしまいました。

食事だけ除いては。

洋服屋さんの中でも圧倒的重量級の僕は、
何を隠そう美味しいものを食べる事が本当に好きなんですね。

緊急事態宣言が解除された時、
モラルは守りつつ、外で美味しいものが思う存分楽しめるように、
こちらの場を借りて僕が好きなお料理屋さんを紹介しておきますね。

あ、福岡に住んでない方は、
是非いつかの参考にしてみてください!!

こちらです。

炉端百式

めしやコヤマパーキング

ご存知の方も多いと思いますが、系列店でいきなり2店舗かよ…ですよね。

ただ、この2店舗。
やってる事はまるで違うので、
一般的な系列店ではないのです。

店づくりが全く違うのに、
何でもできるようになってほしいという店主の思いから、
スタッフは定期的に入れ替わるシステムとなっているんですね。
だから本当にきめ細かな気配りがすごいというか。

今や福岡のキング・オブ・炉端焼きとして君臨する
心地良い空間や豪快なお料理が秀逸な炉端百式

その後彗星の如く現れた独創的な内装と繊細なお料理で
食通を唸らせるめしやコヤマパーキング

ま、両店舗紹介するまでもないくらい人気なんですよ!(福岡に住んでない方へ)

実は、弊社ディレクター吉田と炉端百式の看板娘マリアさんは物凄く長い付き合いなんですね。
そんな事も知らず、僕は5年くらい前に当時お付き合いしてた方と行ったのが初めてでした。笑
ショップカードをインスタグラムに投稿した次の日に弊社吉田から突っ込まれました。

弊社吉田と知り合いのマリアさん、
さらに炉端百式の店主・修さんがサーファーという事で意気投合。
それからサーフィンに行ったり、キャンプをご一緒させてもらったりしています。

当店の30周年の時にはケータリングも引き受けてもらいました。
今年の3月にはめしやコヤマパーキングの方で当店の関連イベントを展開してもらったり、個人的でもダイスでも、とってもお世話になってるんですね。

いつ行っても飽きない豊富なお料理とお酒の種類。
沢山の経験とアイデアが詰まった満足度高めなお料理。
聞けばそれに合わせたお酒を勧めてくれるのも嬉しい。

実は炉端百式のメニュー、
僕が書いてるので、そこも行った際はみてみてほしいです。笑

僕が炉端百式に行ったらまず確認するメニューは
「殻付きホタテのバター醤油焼き」

人気なのか仕入れが少ないのか、結構な確率で売り切れてるんですよね。それだけにありつけた時は無駄にテンション上がっちゃいます。

丁寧に処理されたホタテはぬめりと臭みが全くなく、
磯の良い香りと食感だけをキチンと残してあります。
ビールもハイボールも日本酒もワインも試しましたがどれも最高です。

殻が空になりました。

残ったホタテのエキスとバターに醤油の旨味爆弾。。。
なんと最後にはこの中に小さなおにぎりを入れてくれる
夢のようなサービスがあるんです。

これです。
よだれ出ませんか。
一緒についてくるネギとゴマが効いてる。
そしてスタッフの方に聞いたら追いバターもしてくれるんですって。
どんぶりいっぱいに食べれそうなのは僕だけですか。

さて、一方めしやコヤマパーキングで必ず頼むメニューは。
ってダイスアンドダイススタッフは自店の事書かなすぎてそろそろ後藤さんに怒られないか心配です。

次回また読んでくださいね。笑

最後に、炉端百式チームの方々とキャンプに行った時に撮った動画もあげておきます。

Writer
Team Dice

ダイスアンドダイス スタッフ