Make good things

T.READ

FUKUOKA / JAPAN

Things

わたしのお耳の地元の連れ 〜わたしのおすすめ音声コンテンツ〜

わたしのお耳の地元の連れ 〜わたしのおすすめ音声コンテンツ〜

by TamiShibata on 2021.7.21 Wed

どうも〜
「わたしのお耳の地元のツレ」といえばラジオな私、柴田です〜。みなさんどうお過ごしでしょうか。

タイトル通り、柴田はもっぱらラジオを聞くことを習慣としていまして。多分生き急いでるんでしょうね。とにかくせっかち!そんで欲深いんでボーっと出来へんのですわ!なんで作業中も情報入れたいし、なんなら情報つーか雑談が好きなんで。お耳でいつも誰かの喋ってる声を聞くのが好きなんですよねぇ。

ラジオの魅力といえば、やっぱりその距離感ですかね。もっぱらイヤホン(or 独りの時に聞くコンテンツだと思うので)耳にダイレクトに声が流れてきますね。その距離たるや、「耳→脳」ですからね。ゼロ距離ですなんですわ。聞いてるうちにパーソナリティーと地元のツレぐらいの親密なお友達になったような錯覚になるんですよね〜(親近感がすごい)

それから突っ込んだ話や裏側なんかをしてくれるのでその人のB面的な部分や新たな魅力が引き出せるコンテンツだと思っています。

ただね、弱点が1つ。先程言ったように、いわば内輪ノリ的なものが出来やすいので「面白いから聞いてよ〜!」がなかなか通用しない。

基本バズりにくい。リスナーは番組を習慣的に聞いて、番組と共に育っていくもんなんですよね〜。なんで、いきなり聞いてもそのノリや空気感に馴染めず離脱!なんてことが皆さんあったりなかったりするのではないでしょうか?

そんな…勿体ない!勿体ないよ!!

なので、今日は私がおすすめする音声コンテンツ(合法でいつでも聞ける番組から)オススメ回をPICK UPしてご紹介しようかなと思っています。

…完全に好みが出るし、誰得な気もしていますがw。好きな番組ができると毎週楽しみができるので、生きやすいですよ!(おおごと)。ちょっと聞いてみようかなっていうツボを推せるといいなと。興味があったらリンクに飛んでくれよな!
※最悪この記事を最後まで読まずに帰ってこなくてもリスナーを増やせたなら本望です!w


まずは王道、オールナイトニッポンから

蛙亭のオールナイトニッポンi

人気上昇中の男女コンビ「蛙亭(かえるてい)」のポッドキャストオリジナル番組。コントに定評がある蛙亭。最近ふつふつと人気が出てきているのでテレビで「あー見たことある〜」って方も多いのでは?(特に女性の岩倉さん)私も蛙亭=岩倉さん認識だったんですが、本当の魅力は中野くんに有りです!いつも歯の粒のデカさについてイジられている甲高いの人かと思いきや、その声がマイク越しだと心地よく、軽快なトークを繰り広げる彼はラジオブースで輝いている!!w。岩倉さんのジメッとしたメンヘラ感と、中野くんのねらーで同世代のノリも楽しく2人のディスり合いも魅力。上京して1年の2人のほかほかトークが親近感ありで友達とファミレスで駄弁っているような感覚になる番組です。おすすめ回はep.24 一番搾り。「俺の一番搾り」という名言が出た神回はお笑い好きじゃなくても聞きやすい回となっています。男女コンビだからか、癖の強い変な男ノリも下ネタもないのでラジオ初心者にもおすすめですよ。毎週火曜日18時ごろ更新。


お笑い音声アプリGERAより(アプリDLが必要です

ヒコロヒーのストロベリーワンピース

聴けば笑える、お笑い芸人特化ラジオアプリ「GERA」より松竹芸能ピン芸人のヒコロヒー初冠ラジオ。心地の良いハスキーボイスで、とくとくと一人語りする彼女の言葉センスに脱帽。まるで行きつけの飲み屋のママと話しているような感覚になるラジオです(このブログのタイトルもヒコロヒーねぇさんから頂きました)。鋭く世論に突っ込む彼女のファンは大宮エリーや奇妙礼太郎など…。「 酒が進むラジオ」と言われて各界から注目の番組ですw。おすすめ回は #12 女の形をした生き物 って…タイトルから魅力的でしょう。私が好きなコーナー、出会い系アプリの体験レビューをする「マッチングアプリ奮闘記」で、ヤリモクvsメンタル童貞が盛り上がりをみせた回。芸人であっても女の形をしている生き物であると生き悩む彼女が自身がバサーっと笑える刀で赤裸々な男女の惚れた腫れた問題に切り込んでくれる回は爽快で聞けばツレ確定間違いないです。個人的にはこの回のAマッソファンのリスナー様にエールを送りたくなるので届くといいな…(わかる、わかるよぉおおお〜)


ポッドキャスト

そうだ!ゲイにカミングアウト

世の中とLGBTのグッとくる接点をもっと、というコンセプトで活動しているクリエイティブチーム『やる気あり美』のゲイ2人(太田みしぇう)がリスナーの皆さんの「身近な人には言えないお悩み」に答えられているようないないような番組です〜!と毎回、明るく軽快にはじまるポッドキャスト番組。わたし、身の上話が好きなのでテレフォン人生相談とか結構聞いてうなずいたり、グッときちゃうようなタイプの人間なんで、相談系の番組は好きなんですがダントツで元気になる気持ちのいい番組です。お手紙だけで(時々音声もある)リスナーさんのモヤモヤの気孔をズバシッと当掘り、巧みな言葉選びで心をふっとほぐす太田さん!(ライターさんなのでコラムもすごい良い)と、絶妙なバランスでそこに居る!みしぇうさん!!(めちゃ大事)。2人の織りなす肯定と思いやり音声ビームが毎回明るい気持ちにさせてくれるので生きムラが出やすい柴田にとってはなくてはならない番組になっています。(存在感)

おすすめ回はNo.70 職場で素敵な人だな…と思っていた同性の人が自分と同じゲイだった!。ちょうど1年前くらいの公開回ですが、プリキュアだったらどうする!?から職場恋愛について語る回なので、楽しくお気楽に2人の楽しいトークが堪能できる回です。特に太田さんは話上手なので、最近放送回のNo.120 夫以外にセックスをしたことがない事にモヤるのフリートークでフラの話や、別番組のPOP Life#121 女子バレーとフィギュアスケートが最高な件でバレーの話を熱くされていて、スポーツに興味のない私がこの話にはグググッと引き込まれてしまうほどの実力の持ち主!(興味がない話はスルーなワイ)ほら、騙されたと思って、聞いて見んね。(ポチリ)


ということで、今回は運転中や家事をしながら等「ながら」でも聞きやすい雑談系音声コンテンツに絞ってオススメ番組を3つご紹介しました。

お、面白いかも〜と思ってもらえればその付近からアーカイブを聞き始めて是非リスナー様に育っていってくれると嬉しいです(誰)。そんでハガキ職人になって番組を盛り上げてくれ!!(もっと誰)

普段ひっそりと聞いているのでこんな風に人に紹介したことは初めてでしたが、もし今回の記事が好評だったら次はタメになる系か考察系の音声コンテンツを紹介したいと思いますので、反応してくれると嬉しいですw(他の方のオススメも知りたい〜〜〜)

それから…
ラジオは古参リスナーほど楽しめると思うので、最近始まったSOMEWARE宇佐さんらが始められた「よたばな」を聞き始めるには絶好のチャンスです!w (これ紹介すること宇佐さんに許可取ってないけど大丈夫かな…え)

まだわたしも聞き始めてないのですが、福岡のおじさん3人で居酒屋で話しているような生産性のない話を繰り広げられているそうなので、大好物の匂いがしています。

でわでわ!

Writer
柴田 多美

ワーママ