Make good things

T.READ

FUKUOKA / JAPAN

Things

ヌードル界の伝道師山田氏

ヌードル界の伝道師山田氏

by KensukeKubota on 2021.9.30 Thu

今回はあの有名ヌードルライター、山田祐一郎氏。はからずもまた同級生…シリーズ化なのか、いやたまたまなんです。

皆さま約1ヶ月ぶりでございます。お元気でお過ごしでしょうか?
遂に緊急事態宣言も解除されて、通常営業に戻るかと思ったら時短については継続です。もうしばらくの我慢と己に言い聞かせ、いつかの為に今は屋台の店舗を大改装中でございます。オープンから4年半が経ち、カウンターや厨房機器、躯体などなど…思っていたよりも改修すべきところが出てきたので5年目に計画していた改修工事を前倒しにした次第です。より美しく、ますます可愛いくなって、天神ロフト前に帰って来ますので皆さまご期待下さい!なお、再オープン時にはノベルティなどをご用意する予定です。時期をみてSNSでお知らせしますのでぜひチェックして下さい!

そしてここから、私恒例のお客さま紹介コーナー、満を持してのご紹介です。
ヌードル界のプリンス山田祐一郎さんとはオープン当初からの長いおつきあいで、奥さまにも非常にお世話になっております。そもそも奥さまの方からご紹介いただきまして、旦那さまである山田さんが同級生だと分かってよくお話をする仲に。愚痴や悩みなどつっこんだ話を聞いてもらったり、当店の麺類メニューのアドバイスなんかも頂いたりして。本当にありがたい存在です。そんな私だけではなく、おそらく飲食業界にとっても欠かせない存在の山田さん。ヌードル界の伝道師としてオウンドメディアをはじめ、あらゆるところで多くの飲食店舗を紹介されています。2016年には奥さまが待望のうどん店「こなみ」を福津市に開業しましたが、人気店ながら理想のスタイルをさらに追求するべく一時閉店。昨年、山田さんが製麺所を継ぐタイミングで宗像市に移転。これまでより一層お客さまの賑わう激混み超人気うどん店となっております。

店内に張り出された手書きのメニューもよくご覧ください。字が美しいです。

新店舗には山田さん念願の製麺所を完備。お父さまの営んでいた製麺所を引き継ぎ、屋号を「山田製麺」に改め、工場の代表にもなられています。まさに麺界のサラブレッドという印象、さらに本領を発揮されています。

私も先日店舗に伺ってうどんを堪能してきました。

手土産として麺セットもお持ち帰り。コレはまさに麺のテーマパークやーー。と叫ばずにはいられません‼︎

お持ち帰り用の麺セットには丁寧な麺の茹で方の説明書も付きます。

なんだか熱いパッションで語ってしまい…皆さま申し訳ございません。しかし、皆さまもきっともう、うどん気分。こなみに行きたくなっている方も多いはず…。とても美味しいので、ぜひ足を運んでみて下さい!おすすめいたします。

店先で記念撮影。山田氏ありがとうございました。

こなみ
福岡県宗像市久原574-2 (山田製麺内)[Map
TEL :0940-37-2316 
Instagram:@conami573

Writer
久保田 鎌介

Telas&mico オーナーシェフ

Other articles