Make good things

T.READ

FUKUOKA / JAPAN

Things

ブタの提灯に惹かれて

ブタの提灯に惹かれて

by AnnaNakano on 2022.4.27 Wed

早いもので四月ももう終わり。
今年も沢山桜の写真を撮ることが出来ました。
冬場は寒くてあまり写真が撮れなかったことと、満開の桜を目の前にして感情が高ぶったことも相まって、近年値上げで苦しむフィルムカメラで200枚以上撮ってしまい、お札が散った代わりにカメラロールが桜で埋まっていきました。

(PENTAX 67 / PORTA400)

(CONTAX T2 / PORTRA160)

先日、大学時代の友人と久しぶりに飲みにいきました。
なんでそんなに美味しそうなお店知ってるの?と聞きたくなるほど福岡のお店に詳しい通称・歩く食べログと言われる友人の勧めでやってきたのがこちら。

もつ焼 塩田屋

(ブタの提灯が可愛い)

福岡でもつと言ったら、もつ鍋のイメージですが、こちらの塩田屋さんはもつ焼き専門のお店だそうで。あまり馴染みのないもつ焼きに期待が膨らみます。

店内はカウンターとお座敷が一つ。
今回は4人だったためお座敷に通されたのですが、掘りごたつだったので仕事終わりの体には最高でした。

その後カンパーイ!!!(華金)(プレモル)でさらに気分もサイコー!!!となったところで、歩く食べログちゃんおすすめメニューを注文。

まずやってきたのがこちら。

中身刺し盛り合わせ

(ハツ、センマイ、動脈、タン先、タン芯)

一番びっくりしたのがこの手前の白い動脈。
まさか動脈を食べる日が来るなんて。そもそも動脈って食べられるんですね。ものすごく噛みごたえがあり、全員無言でもぐもぐ噛んでました。
ごま油と醤油タレの二つでいただきました。
どれも新鮮で美味しかったです。

そして塩田屋名物がこちら。

中身焼

(小腸、ハツ、センマイ、タン、キャベツ、トマト、カイワレ)

見てわかります、絶対美味しい。(確信)
味噌風のタレでいただいたんですがこのタレも絶品。
友人は作り方教えて欲しいと終始言っていたほど。

このタレにお肉とキャベツをつけていただくともうたまらん…
少し辛めの味噌タレと、ぷりぷりの小腸でお酒がグイグイ進みます。危険です。

締めに残った中身焼にガーリックライスを注文できるそうなんですが、お腹いっぱいで今回は断念。

品数そんなに頼んでないのに何でだろうと思っていましたが、おそらく刺し盛りが噛み応えありすぎて満腹中枢が刺激されお腹いっぱいになってしまったのではという結論になりました。

次こそ締めのガーリックライス、あとは肉豆腐も美味しそうだったので頼んでみようと思います。

その後満腹になった私達は中洲にある卓球ができるバーで、周りの目を気にすることなく本気で卓球を楽しんで帰りました。(中学・高校 卓球部の私)

食べ物も持込OKだったので二次会にもってこいでした。

次は餃子食べてボーリングしたいと密かに思っています。

もつ焼き 塩田屋
福岡市中央区春吉3-25-10 王丸ビル1F[Map
18:00~1:00 (新型コロナウイルスの影響により時間が異なる場合がございます。)
定休日:不定休

卓球酒場 PINPON
福岡市中央区西中洲1-4 プロスペリタ西中洲2-7B[Map
21:00~5:00  (新型コロナウイルスの影響により時間が異なる場合がございます。)

Writer
中野 安奈

フォトグラファー