Things

夏に欠かせないヘアケア・スキンケア必需品
by MayuYasunaga on 2022.7.8 Fri
貧血生活だった5・6月から、いよいよ夏本番。外は日差しが強くて蒸し暑いし、中はクーラーが効きすぎてだいたい寒いので、自律神経が弱くて汗かきな私にとってはけっこう面倒な季節で……。今回はこの夏身のまわりにあるコスメやヘアケア・スキンケアアイテムをまとめました。
なめらかな肌に整える 「FEMMUE」のブースターセラム(導入美容液)
洗顔後の肌のキメを整えてやわらかに仕上げてくれるブースターセラム(導入美容液)。使用後の肌の状態が見違えるほど良くなるし、価格もリーズナブル。ここ数年使い続けていて、もはやこれなしでは肌が大丈夫か不安になるほど。リキッドのテクスチャーはさらりとしていて、肌につけるとすぐに浸透して信じられないほどなめらかに。ローズのほんのりとした香りも心地良くて、いつもリラックスできます。
ファミュ ローズ ソフトナー 50mL/3,960円
◆BUY(いつもここで買ってます)◆
オンラインストアまたは「Cosme Kitchen 福岡パルコ店」「Biople 天神地下街店」
Link
パサパサ唇を一夜でクリア キュレル リップケア バーム 【医薬部外品】
30歳を過ぎたくらいから敏感肌で、花粉や大気汚染物質ですぐに肌がゆらぐようになっちゃいました。それで、なるべく刺激が少ないものを使うにしていて、相性がいいのが乾燥性敏感肌向けの「キュレル」。このリップケアは寝る前・出かける前に使っています。セラミドという成分が唇の角層に浸透して、唇の荒れ・ひび割れを防いでくれます。手に取ったときは重ためのまったりしたテクスチャーですが、つけるとやわらかくのびてしっとりとします。「リップケアクリーム」もおすすめ。
Link
Curél リップバーム
4.2g/1,320円(Amazon)
◆BUY◆「ドラッグイレブン赤坂店」
全身に使えて便利 「LILAY」の美容オイル
気に入って数年愛用している「LILAY」の「オールユアオイル」。天然由来成分98%以上で、髪だけでなくメイククレンジングや全身ケアなどトータルで使用できる優秀な1本。ボトルのデザインや色も好みで、部屋のインテリアを邪魔しません。ヘアスタイリング剤を使ったあとに手を洗うのが面倒なので、同じくボディにも使える「LILAY」のフリーバームも買い足しました。キープ力があるウェット系で全身に使えるバームって意外と少ないんですよね。
リレイ オールユアオイル
150ml/3,850円
◆BUY◆Amazonまたは「Biople 天神地下街店」
オリエンタルな香り 「THANN」のソリッドパフューム
羽田空港の「ISETAN HANEDA STORE」で時間つぶし中に見つけて購入。シグネチャー、EB《エデンブリーズ》、パッション、ワイルドフローラルの4種があってすべてで迷った結果、いちばんすっきりした「シグネチャー」をセレクト。香りのベースはオレンジとスペアミントで、フレッシュ感もあります。ミツロウやコメヌカ油、カカオバターなど肌にやさしい素材で作られているのも魅力的でした。いつもつけているわけではなく、気分を変えたいときにシチュエーションを選んで使ってます。
タン ソリッドパフューム シグナチャー
15g/2,310 円(税込)
◆BUY◆羽田空港「ISETAN HANEDA STORE」
Link
美しすぎる 「Hermès」のリップ<ルージュ・エルメス>
ハイブランドは好きだけど、それほど持ちたいとは思わないタイプ(高価だし!)。ただ、
「Hermès」は例外です。そんな私の押しを察してプレゼントしてもらったエルメスのリップライン〈ルージュ・エルメス〉。グリーンのケースのほうは、2022年春夏コレクションで登場したリミテッド・エディションで、カラーは「Hermès」らしいオランジュ・カピュシーヌ。オレンジ色のケースのほうは昨年バージョンです。繊細で機能的なデザイン美。見てるだけで気分が上がります。リップはみずみずしくて透明感あるテクスチャー。軽めにもしっかりめにも。
〈ルージュ・エルメス〉ルージュ ア レーヴル ブリヤン、リミテッド・エディション、オランジュ・カピュシーヌ
¥8,800
◆BUY◆オンラインストアまたは「エルメス岩田屋本店」
Link