Things

東京ひとり旅 #02
by AnnaNakano on 2023.2.16 Thu
前回の続き
東京3日目の朝。
かつてない疲労感と全身(主に足)の痛みに襲われながらも起床。
太ももの付け根がちぎれそうな痛みで本気で近くの整体を探すレベルでした。
一体何の修行なんでしょうか。
ひとり旅だと自由すぎてありあまる体力が尽きるまで歩いてしまうので危険です。行きたい所を1回の旅行で全部行こうとしたことを少しだけ反省しました。
しかしそんなきつさを吹き飛ばすくらいこの日泊まった宿も素敵でした。
(Nikon F3 / Lomography800)
Nui.HOSTEL&BAR LOUNGE
リバービューダブルルーム
朝部屋に入ってくる光が綺麗で、窓からは隅田川も見えます。
白と青を基調とした部屋も完全にツボ。
(Nikon F3 / Lomography 800)
チェックアウトぎりぎりまで部屋でのんびりしながら写真をひたすら撮っていたのは言うまでもありません。
一階のカフェではコーヒーやパンの良い香りが漂い、またお客さんの半分以上は海外からきた観光客だったので、まるで自分が外国に来たような気分で朝ごはんをいただけます。
(Nikon F3 / Lomography800)
(そういいながらあんバタートーストというしっかり日本人みたいな朝ごはん。)
またここに泊まりにくるためだけに東京に来たいなと思うくらい大好きな場所になりました。
(Nikon F3 / Lomography800)
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
東京都台東区蔵前2-14-13
@nui.hostel_bar_lounge
Nuiからちょっと歩いた先にある菓子屋シノノメへ。
シノノメのクッキーとスコーンも全部美味しかったので
次回は系列の喫茶半月に行こうと心に決めました。
菓子屋 シノノメ @kashiya_shinonome
喫茶 半月 @hangetsu_kuramae
※2/7より移転しリニューアルオープンされるそうです。詳しくはInstagramをご確認ください。
東京のブルックリンと呼ばれるだけあってお洒落なお店があちこちにある蔵前でした。
福岡から上京した女優を目指す夏子ちゃんと4年ぶりの再会を果たし、蔵前~浅草まで散歩しながら写真を撮らせてもらいました。
model : natsuko @natsuko_ohbuchi_
(Nikon F3 / PORTRA400 )
雷門はさすがの人の多さで5秒が限界。
お昼に寄った喫茶店、声がそっくりなおばさま3人が元気に切り盛りされてて、注文したカツサンドを「美味しいよ~!!!」と言いながら持ってきてくれたりして下町感が溢れていました。
(カツサンド本当にとっても美味しかった)
夕方空港に向かう際最後の最後まで帰る路線間違えそうになったのは秘密です。
同じ名前なのに大江戸線と浅草線でひっかけてくるなんて。東京路線が迷路みたいで目が回りそうだけど電車代安いのは非常にありがたいです。
最初は怖くて仕方なかった飛行機も、帰りは空から見る東京の夜景に見とれ、その後爆睡できてしまうほど平気になった自分の成長に感心しました。
大きな目的がなくても、普段住んでるところから離れて違う空気を吸うだけでも旅行に行く意味はあったように思えます。
今年はもっといろんな所に旅したいものです。
(CONTAX T2)
ただ2日間で30km歩くという無謀な旅ではなく、次はもう少しのんびり行きたいと思います。
あと湿布必須。