Things

Spring Film 2023
by AnnaNakano on 2023.4.27 Thu
桜が散り、新緑の季節となりました。
ようやく花粉症から解放されると思うと幸せな気分です。
花粉症により目が!鼻が!くしゃみが!と苦しめられながらも、今年も1年でおそらく1番シャッターを切った桜と春の愛おしい思い出たちをせっかくなのでまとめていこうと思います。
まずは桜が満開になったある日。天気は雲一つない快晴。
人混み回避の為に朝早くからバスに揺られ、向かった先は福岡の写真好きには有名なスポット城南区堤団地の一本松川の桜並木。
(Nikon F3 / 業務用100)
着いてまず朝ごはんに美味しいクルミパンを食べましたが写真を撮ることも忘れ食べてしまったので可愛いミルクティーを添えておきます。
(PENTAX67 / PRO400H)
この堤団地は桜のトンネルが有名です。 水路に降りることもできるのでそこから見える景色は圧巻です。
(Nikon F3 / 業務用100)
友人にモデルを務めてもらいました。ナイス~~!
奥の方に行くと川底にうどんが一玉沈んでいました。なんで?
お昼ごはんにフードファイターが食べる量のチキン南蛮をたいらげ次に向かったのは室見川。
(PENTAX67 / PORTRA400 )
ここは初めて訪れたのですが、川沿いにどこまでも桜が続いており、人もそこまで多くなく穴場でした。
(Nikon F3 / PORTRA400 )
この日カメラ3台(重さ5kg)を背負いながら12km歩いていたようで、体がバキバキになったのは言うまでもありません。
そしてその週末。
福岡県某所(場所は絶対秘密とのことで、ばらすと命を狙われる危険性あり)にてお花見へ。
ここは去年に続き2回目なんですが、今年は行った日がちょうど桜の散り具合がピークだったのか、朝到着した時の景色はこんな感じだったのに。
3時間後、別の場所から戻ってきた時には散った桜の花びらで川が埋め尽くされていました。
一緒に来ていた友人たち(7人中6人がフォトグラファー)とうおおおおお~!!!と大興奮しながらシャッターを切ることに夢中になりました。
ピース!
お昼ごはん。
(Nikon F3 / PRO400H)
晴れた日に桜に囲まれてのピクニックは最高に気持ちいいです。
桜吹雪が舞うたびに行きかう人々からすごいね~と感動の声が聞こえ、私の周りはずっとシャッター音が聞こえました。笑
月に平均5本ほどフィルムで撮っているのですが、今回この2日間で10本も撮っていました。
どれだけ桜に夢中だったのか一目瞭然ですね。
今年も桜を存分に堪能出来て、大満足でした。
(Nikon F3 / PRO400H)
来年も楽しみです。
追伸:週明けのお話。
寝て起きたら体力が全回復できるようなRPGゲームのような機能は残念ながらリアルにはないため
連日の荷物の重さ等で体の悲鳴を無視することができず、80分間のマッサージで体を労わってあげました。課金大事。
駅から近く、安いのに終わるころには体が軽くなるのでとてもおすすめです。
Power Spot
福岡県福岡市博多区博多駅前3-28-12鉄鋼新聞社ビル2F
※ホットペッパービューティーからお得なクーポンメニューで予約できます。